2022年度


2023年3月25日(土)

本日(3/25)は、環境NGO虔十の会代表の坂田昌子さんをお招きし、メンバー3人、ゲスト2人と一緒に、雨の中、谷戸川の植生について勉強しました。谷戸川渓谷は元々表土が薄い上に、竹、笹、アオキが繁って新しく苔や植物が育ちにくい環境になってしまい、結果として植生の多様性に欠けているようです。今後の渓谷沿いの環境整備の方向性としては、斜面の安定に貢献している竹やアオキは残しつつ、その他の竹、アオキは笹共々計画的・定期的に除去することがよいのではないかとのアドバイスをいただきました。他にもいろいろお話を伺うことができ、たいへん勉強になりました。

次回は4月5日(水曜日)10時~12時です。


2023年2月18日(土)

本日(2/18)は6名で、春めいた暖かい陽射しのもと、前日に星槎学園の学生さんの協力でまとめたりカットしてもらった竹を加工する作業を中心に行いました。

ひとつは来週近くの小学校で谷戸川を紹介させてもらう際、生徒と一緒に作る竹箸の材料100本の準備。もうひとつは外部の方から要請のあった竹杭800本の製作でした。箸は鉈で割るだけなので比較的簡単でしたが、杭の方は地面に刺さりやすいように先を斜めにカットするのが意外にたいへん。今日は150本ほどでタイムアップでした。

倒れかかった竹を伐採するだけでなく、伐採した竹の再利用がどんどん進むと良いですね。

次回は3月1日(水曜日)10時~12時です。


2023年1月21日(土)

本日(1/21)は7名で、広場の竹林の集中整備を行いました。倒れかかっている竹を切り倒し、枝を払った上で、幹(竹稈)と枝を広場の端にそれぞれまとめて積み上げました。2時間でとてもすっきり。見通しもよくなりました。

次回は2月1日(水曜日)10時~12時です。


2022年12月17日(土)

本日(12/17)は、メンバー4人に加え、国府のご家族3人(お母さんと中・小学生のご兄妹)、きこり仲間2人の合計9人で、広場周辺の竹林整備と、それを使った竹炭作りと階段作りを行いました。

寒い中、今年最後の活動で広場もすっきり。清々しく新年を迎えられそうです。お疲れ様でした。

新年最初の活動は、1月4日ではなく、1月11日(水曜日)10時からです。お間違いなく。

本年もありがとうございました。

良いお年をお迎えください。


2022年11月19日(土)

本日(11/19)は、大磯小学校のPTA「環境サポ」とのコラボ企画として、メンバー5人に加え、大磯小の子ども11名、大人14名の総勢30名での活動となりました。

前半は谷戸川沿いのゴミ集め。1時間弱の見回りで、大型スプリング、シート、鉄筋コンクリート片の他、たくさんのカン、ビン、ペットボトルなどを拾い集めました。ロープを使って川まで降りたり、倒れた丸太をまたいで渡ったり、この時期としてはそれほど寒くない中、天然のアスレチックも楽しみながらのゴミ集めになりました。

後半は、谷戸川の竹で使った竹筒飯を作って食べたり、それを食べるお箸やお皿を竹で作ったり、竹の弓矢で遊んだりと楽しい時間を過ごしました。

次回は、12月7日(水曜日)10時からです。


2022年10月15日(土)

本日(10/15)は7名で、谷戸川沿いのゴミ収集と広場周りの竹林の整備、下草刈りを行いました。少し動いただけで汗がだらだらの時期は去り、気持ち良い環境の中での作業となりました。今日は初参加の方がお二人。国府小に通っているお子さんのいらっしゃるお母さんです。地元の方々の参加、うれしい限りです。

次回は11月2日(水曜日)10時~12時です。


2022年9月17日(土)

本日(9/17)は7人で広場下の谷戸川沿いの竹林の整備を中心に活動しました。放置竹林問題に取り組んでいる「アトリエデフ」の方など3名にお手伝いいただきました。アトリエデフの方からは、竹の有効利用にいろいろ取り組んでいる話を伺いました。私たちの活動にも参考にさせていただきたいと思います。
次回は、10月5日(水)10時~12時です。

2022年6月18日(土)

今日(6/18)は7人で活動をしました。梅雨の合間の中、渓谷沿いのパトロールと竹林の整備、草刈りを行いました。渓谷沿いに、バードウォッチングやジョギング、サイクリングなど多くの方にお会いしました。トカゲ釣りに来られた親子からは渓谷の素晴らしさと私たちの活動にねぎらいの言葉をいただきました。

先月確認した渓谷沿いの斜面崩壊箇所は、土砂が道路に流れ込まないよう鉄骨とコンクリート板で土止め工事が行われていました。ここ以外の箇所でも、簡易ではありますが、土止め工事がなされていました。 竹林整備のついでに真竹の筍もとれました。

次回は、7月6日(水曜日)10時からです。


2022年5月21日(土)

今日(5/21)は5人で活動をしました。といっても、開始直後から雨が降りだし、定例の清掃はできませんでした。代わりに、先日渓谷沿いの斜面崩壊の状況をみてきました。すでに倒木や土砂を除去されていましたが、高さ10m、幅10mほどの斜面が大木3本とともに崩れたようで、土砂は谷戸川にも到達していて、川をせき止めそうなくらいでした。今も川沿いの道路は通行止めです。               次回は、6月1日(水曜日)10時からです。


2022年5月4日(水)みどりの日

本日(5/4)は5人で活動しました。川の中のゴミの回収班と竹炭作りの班に分かれて気持ち良い汗をかきました。                                              回収したゴミは、防寒着、自転車のホイール、木片、空き缶・空きペットボトルなどでしたが、新たにオートバイのエンジンやサドルが見つかりました。こちらは人数をかけてロープも必要なので、次回以降回収したいと思います。                                         5月1日のNHK「さわやか自然百景-大磯丘陵」で谷戸川が紹介されたのをご覧になられてかどうかはわかりませんが、野鳥観察、サイクリング、散策など多くの方にお目にかかりました。              5月から活動日が変更になりました。第1水曜日と第3土曜日です。時間帯は変更なく、10時~12時です。                 

次回は、5月21日(土)10時~12時です。


2022年4月23日(土)

本日は5人で活動しました。急に繁り出した道沿いの雑草の草刈と、以前伐採した竹を使って竹炭作りを中心に気持ち良い汗をかきました。                                 水曜日の雨の影響か、谷戸川の水は濁りぎみでした。今日は爽やかな晴天で川に沿って新緑がまぶしいくらいでした。                                           川沿いの竹は真竹が多く、まだ筍はみられません。                          5月から活動日が変更になります。                                 第1水曜日と第3土曜日です。時間帯は変更なく、10時~12時です。                 次回は、5月4日(水)みどりの日、10時~12時です。GW中ですが、新緑の中、一緒に活動しませんか


2021年度


2022年3月26日(土)

本日は10人で活動しました。そのうち6人は初めて参加してくださった2家族です。新緑も見られ始めた渓谷を上流にさかのぼりながら、ゴミを見つけては川まで降り、タイヤや金属ネットはロープを使って引き上げました。小さなお友だちも大活躍。お疲れさまでした。

次回は、4月13日(水)10時~12時です。


2021年2月26日(土)

本日の活動は8人で、堰の上流の竹林の整備と竹炭作りを前回に続き行いました。

日射しも強く汗ばむような陽気の中、和気あいあいおしゃべりしながら作業を進めました。炭にしたい竹はまだまだありますが、だいぶすっきりしてきました。

次回は、3月9日(水)10:00~12:00です。


2021年11月20日(土)

本日は、初参加のメンバー2名を含むメンバー6名に加えて、大磯小学校のPTA「環境サポ」メンバーの呼びかけで、総合学習で谷戸川のことを学んだ4年生を中心に子ども19名、大人17名が参加してくださり、総勢42名での活動となりました。                                     まずは谷戸川を知っていただくために、上流まで歩いてゴミ集め。1時間弱の見回りで、大きな車輪2個、金属フレーム、バッテリーなど様々なゴミをたくさん集めていただきました。              後半は、谷戸川の竹で作ったおもちゃで遊んだり、大人はお箸を作ったりして、竹が生活の中にあったころの竹の使い方を体験していただきました。                             別途、先週水曜日には、大磯小学校で竹箸作りのお手伝いもさせていただきましたが、4年生の生徒さん達からは、「もっと谷戸川を有名にしたい!」という手書きの熱いメッセージもいただいています。     これからも多くの皆さまのご協力をいただき、谷戸川を皆んなが安心して楽しめる場所にできるよう、活動を続けていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします!                12月の活動日は、8日(水)と18日(土)の10時から12時です。(12月の土曜日の活動は第3土曜日です。お間違いなく)


2021年10月23日(土)

今日の活動は大磯小学校の生徒さんやお父さんお母さんも加わり総勢19名で、渓谷沿いのゴミ拾いを中心に活動しました。清々しい秋空の下、渓谷沿いに歩いて行くと空きカン、ペットボトルを次々発見。川には新たに流れ着いたゴミや川底から姿を現したトタン、バイクやバッテリーなど大きなゴミも回収できました。沢ガニやキノコなどの普段見慣れない自然とのふれあいもありました。 たくさんの参加ありがとうございました。これからも一緒に大磯の自然を保って行きましょう!

次回の活動は、11月10日(水)10:00〜12:00です。


2021年9月25日(土)

今日の活動は3名で広場周辺の整備と先日の台風の影響を確認しに渓谷をパトロールしました。秋を実感する涼しい風が渓谷を吹き渡っていましたが、台風の影響は思った以上に大きく、真新しい倒木や竹が川の流れを遮りそうな箇所があちこちにみられました。次回以降の活動で、少しづつ片付けたいと思いますが、これから襲来する台風の影響がないことを願うばかりです。皆さんの参加もお待ちしています。

次回の活動は、10月13日(水)10:00〜12:00です。


2021年7月24日(土)

今日の活動は4名で行いました。

砂防堤から下流で、心地よい風と水の中、渓流の清掃を行いました。大型の扇風機を掘り出すのに手こずりましたが、最後は他のゴミと一緒にロープで吊り上げて回収しました。

次回の8月11日(第二水曜日)の活動は、お休みです。


2021年6月25日(土)

今日は4名で活動を行いました。

梅雨どきの蒸し暑い中、広場に急に伸びた若竹と雑草を切れ払いスッキリしました。

後半は渓谷に沿って歩きながら投棄されたゴミがないか見て回りました。新たなものはなく、きれいにしておくことは、新たな投棄を防ぐ効果もあるようです。

バードウォッチをする方も5人ほど見かけました。サンコウチョウが見られてとても満足とおっしゃっていました。


2021年5月22日(土)

今日は大磯小学校PTA環境サポのメンバーの親御さんなど、子供6名を含む26名(うちメンバー7名)で活動を行いました。

はじめは上流まで谷戸川を散策しながらゴミ拾い。その後は三々五々広場でお箸やコップ作りなど竹細工をしたり、川でサワガニ探しやゴミ拾いをしたりしました。ゴミは古いバッテリーや部品など多数回収。川の中に洗濯機まで発見!引き上げは次回以降になります。

散策の途中では真剣そのもののバードウォッチングのグループもいて、谷戸川の自然の豊かさも実感していただけたと思います。谷戸川に元気な子供たちの声が響いた楽しい活動日でした!

次回の活動日は6月9日(水)10:00〜12:00です。


2021年5月12日(水)

今日の活動は初参加者3名(社会人1名、大学生2名)を含む9名で行いました。人数が多かったので、ポーラス竹炭作り、町道及び広場、川沿いの草刈り、川の中や周辺のゴミ拾いなど2−3人のグループに分かれて作業をしました。

このところまた川にゴミを投げ捨てる人が増えてきました。防止策も考えなくてはと思います。


2021年4月24日(土)

本日は高校生2名、初参加のTさんを含む7名で竹炭班とゴミ回収班、草刈り班に別れて作業を行いました。

ゴミ回収班はヤングパワーの高校生ペアのリードで、川に投げ捨てられた大型テレビ(ブラウン管型)やブロックなど、たくさんのゴミが回収できました。


2020年度


2021年3月27日(土)

本日の活動は大磯だいすき倶楽部の皆さんと合同で、メンバー7名を含む全15名と地主さん、地主さんのお知り合いで谷戸川の鷹取山方面の源流に捨てられたゴミの回収をしました。

これまで何度も谷戸川にお越しくださっている大磯だいすき倶楽部の皆さんとは呼吸も合って作業はスムーズに進み、既に地主さんがたくさんゴミを回収されていた後にもかかわらず、タイヤ、一斗缶、ソファーなど、出てくる出てくるゴミの山で、軽トラ二台分のゴミを谷から引き上げました。まだまだ残っていますが少しでもお役に立てたのであれば幸いです。

次回の活動は4月14日(水)10:00〜12:00です。鉄橋横の広場の整備とできれば竹炭作りを予定しています。


2021年3月17日(水)

今日の活動は星槎国際学園のサッカー部の生徒さん31名と先生3名合わせて34名、大磯町の石川町議会議員、メンバー6名、メンバーのお友達1名の41名でこれまで伐採して放置されていた竹の整備をしました。これまで最多の41名での作業‼️緊急事態宣言発令中なので、3グループに分かれ、広い範囲に広がって「密」にならないように配慮しながらの活動でした。

怪我をされているメンバー以外は全員先生と一緒に学校から走って谷戸川に!これまで伐採した場所に置かれていた竹や、立ち枯れになったり倒れかかっている竹を後日広場で竹粉砕機で粉砕できるようにバケツリレー方式で運んでいただきました。流石日頃鍛えていらっしゃるサッカー部の皆さん、チームワークもフットワークも良く、また先生方も一緒にパワフルに作業をしてくださり、初めの1時間だけでも十分と思われるほどの成果でメンバー一同ただただ感心・感謝していました。

帰りも皆さんランニングで学校に戻られました!!

運んでいただいた竹はなるべく早い時期に粉砕する予定です。

次回の活動日は3月27日土曜日です。大磯だいすき倶楽部の皆さんと一緒に源流エリアのゴミ拾いをする予定です!


2021年2月27日(土)

本日は有志4名で昨年来鉄橋の下に投げ捨てられていたガラスの除去作業と、去年作った竹炭の回収作業をしました。かなり細かいガラスまで手で川の中に落ちているものも含め回収しましたが、まだまだ取り残しがあります。この辺りで作業する時は今後も十分注意してください‼️


2020年12月9日(水)

今日は星槎国際高等学校 の永瀬先生率いる「SEISA trash Busters(星槎ゴミやっつけ部隊)」の生徒さん12名が参加してくださり、新メンバーのIさんを加え、全19名で作業をしました。

高校2年生の野球部と女子バレーボール部の生徒さん達のヤングパワーは私たちの想像以上で、川に捨てられていたバイクや大きな建設資材などもなんなく引き揚げ、長い間積み上げられたままだった伐採後の竹もあっという間に移動してくだり、一回の活動で予想以上の作業を終えることができました。また参加してくださるとのこと。心強いです!メンバー一同、若い皆さんからパワーをいただいて、元気に今年最後の活動を終えることができました。


2020年12月5日(土)

 本日は予報によるともう少し早くに雨が上がるはずだったため、中止の告知ができず申し訳ありませんでした。

 活動開始時間近くまで本降りの雨だったので、活動はできないと思いつつ見回りに行ったところ、メンバーの他に、参加のご連絡をいただいていた吉川さとし町会議員と子供さん及び高校生の生徒さんがいらっしゃっていたため、8名で雨の中を源流まで現場点検をしながら歩きました。

 川に新たに大きなゴミやガラスが捨ててあったのを発見したり、上流のレイクウッド方向の源流地域のゴミが多いことを再確認。帰りは道沿いに「捨てた」というより「置かれていた」タイヤや、ゴミを拾いながら戻りました。目線が低い小学生がゴミの発見に大活躍でした!

 そろそろ鉄橋周りの整備が一段落するので、今日の見回りの結果をベースに、今後の活動について検討していきたいと思います


2020年11月28日(土)

今日は83歳のKさんと蝶の研究者のI先生の初参加も得て、9人で以前切って積んでおいた竹を使った竹炭作りを中心に活動しました。

渓谷の景観にそぐわない倒れた竹の処理方法としていいんじゃないでしょうか!


2020年11月11日(水)

本日は4名で活動。久しぶりに堰の脇に集めてあった伐採竹の整備をしました。効率よく作業ができ、すっかり綺麗になりました。珍しいチョウやクモにも出会いうことができた気持ちの良い秋の日でした。竹は一部は踏んで土に戻し、残りは次回以降竹炭(ポーラス炭)にする予定です。次回の活動日は11月28日(土)10:00〜12:00です。


2020年10月24日(土)

本日の活動は、今回も「大磯だいすき倶楽部」の皆さん4名が応援に参加してくださり、10名で行いました。

今回は3グループに分かれての活動で、だいすき倶楽部チーム他2名は谷戸川の東側の源流のゴミ調査、いつも二宮から参加のパワフルなT&Yチームは谷からのゴミの引き揚げ、そして他2名は、広場の草刈りと竹の整備をしました。

源流には大きなゴミがたくさんあり、抜本的な対策が必要です。

今後広場の周りの竹はポーラス炭を作りながら焼却処理していく予定です。


2020年10月14日(土)

本日の活動は4名で行いました。短時間でたくさんのポーラス炭を作ることができました。今後は竹の処理にこの方法を取り入れ、ポーラス竹炭を販売したり、谷戸川エリアの山林の土壌改良にも役立てらればなどとメンバーで話しました。

終了時に谷戸川の野鳥に詳しく、道の清掃をしてくださっているKさんも合流。サンコウチョウの雛をねらう蛇の話など興味深いお話を伺いました。


2020年9月26日(土)

本日の活動は本降りの雨になってしまいましたが、メンバー5名(二宮チーム2名は上流で活動)に加え、先月に続き「大磯だいすき倶楽部」のメンバー5名が加わってくださり10名で町道周辺の安全確認とゴミ拾いを行いました。先日の台風の爪痕の残る谷戸川渓谷(別途写真を掲載)でしたが、だいすき倶楽部のメンバーさんが橋の袂に置いてくださった盛り塩のおかげで、短時間でしたが、楽しく無事に活動を終えることができました。


2020年9月9日(水)

9月9日(水)の活動は4名で行いました。猛暑の中、広場や町道の草刈り、川沿いの倒れた竹の伐採など、少人数ながら広範囲の整備ができました。新メンバーのJさんと一緒に来たトトちゃん、谷戸川で水浴びをして大喜びでした。


2020年8月22日(土)

今日は連日の猛暑にもかかわらず14名が参加して活動しました。レギュラーメンバーは鉄橋及びその周辺の川沿いの整備、二宮のT&Yペアは上流方向から大量のゴミの回収、応援参加してくださった「大磯だいすき倶楽部」の皆さんは川沿いを探索しながらゴミ拾いをしました。人数が多いと気分も盛り上がります!「大磯だいすき倶楽部」の皆さん是非またお越しください!


2020年8月12日(水)

鉄橋のそばの広場の草刈りを中心に作業をしました。道路沿いの草刈りも実施


2020年7月25日(土)

鉄橋のそばの広場の草刈りを中心に作業をしました。道路沿いの草刈りも実施。ソーシャルディスタンスを取りながら作業しました。


2020年6月27日(土)

鉄橋のそばの広場の草刈りを中心に作業しました


2020年6月10日(水)

道路沿いの草刈りを中心に作業しました


2020年3月11日(水)

今日の活動は2名で行いました。Sさんのアイデアで広場の入り口を改修。合わせて土手から道路に流れ込んでいる土を除去したので広場の入り口付近がすっきりしました。


2019年度


11月13日作業


11月10日 道路復旧工事


10月9日 作業


8月24日 作業


8月21日 調査